2014年7月4日金曜日

業界用語

昨日、Pit Inn での終演後、従業員達と飲みながら話をしていた、彼等がまだ新人だった頃の失敗談。

ステージのセッティングを手伝っていて「そこにモニター転がして」といわれ、あの三角形のモニタースピーカを床の上でゴロゴロ転がしていたら、藤村さんに頭をひっぱたかれた。
※プレイヤーの足下に置くモニタースピーカーのことを業界用語で「ころがし」と言います。

ベーシストに「モニター、あおって」といわれ、どうしたらいいか分からず、両手で「ころがし」を持って左右に揺すっていたら、「だから、あおって!」「はい! 煽ってます!」更に揺すっているところをベーシストに睨まれ、頭をひっぱたかれた。
※モニターを聞こえやすくするために角度を調節したりします。モニタースピーカーの演奏者側に煉瓦や木片を入れて上を向かせることを業界用語で「あおる」と言います。

グランドピアノの3本の足にはキャスターがついています。その下にはめるお皿を使わない場合、ピアノが動いてしまわないようにキャスターの向きをハの字にしたりします。1本ずつ、一人が持ち上げて、もう一人がキャスターの向きを変えます。その作業を憶えたばかりの新人くん。
先輩から「そこ、バミって!」ピアノの方を指されたので「そっか、あれをやるんだ」と思って、ピアノを持ち上げていたのに、先輩は一向に来てくれず。逆に頭をひっぱたかれました。
※同じステージでセットチェンジがある場合、楽器や機材を動かして、また後で同じ場所に戻さなければなりません。そういうときに戻す場所が分かるよう、ガムテープなどを床に貼って、位置が分かるようにしておきます。その作業のことを業界用語で「ばみる」と言います。



考えてみたら、僕ら、変な言葉使ってるなぁ・・・

2014年5月7日水曜日

目指せ、メリハリ飲酒生活!

ゴールデンウィークは、毎日ライブが続きました。

2日(金)

2月、雪のせいで延期になった「吉野一門会 vol 1」のリベンジです。

持ち寄ったアレンジにて、コントラバス4本のアンサンブルをしたり、インプロヴィゼーションしたり、師匠とのDUOをやってみたり。
直前まで、DUOの曲を悩んでいたのですが、朝風呂に浸かりながら思いついたので、せっせと譜面を仕上げて、他の曲も軽くさらって、電車で出かけます。


えりかさんのバイオリン、ハチさんのアルトサックスも登場します。たのしみ〜〜〜。


しかし、師匠はもちろん、みんな本当にベースが上手い! 僕ももっと頑張ろう。


同じ一門なのに、全員個性的。全然違う音楽性。それが一つになってアンサンブルしたときの楽しいこと!

本当に素晴らしい体験でした!

たくさんのご来場。ありがとうございました。




3日(土)

関内 エアジンにて、shezooさん率いる「シニフィアン・シニフィエ signifiant signifie 〜現代音楽をカヴァーするライヴ〜」と題されたユニット。

他の皆さんは、クラシックの経験があるのに、僕だけまったくの畑違い。しかも、shezooさんがコントラバスに要求してくることが、無茶振りだらけで、かなり必死なのです。直前まで必死に練習です。

それでも、回数を重ねていくうちに、ただ現代音楽をカバーするというコンセプトに即興的なアンサンブルが生まれてきて、この日のライブは、かなり凄いことになっておりました。特に壺井さん、神がかってたな・・・

僕は、、、、あちこち音符を取りこぼしてすいません。もっと練習します。







車だから、今日は飲めない。まぁ、連日の酒盛りで疲れてるから、今日は控えよう。




4日(日)

今日は、体力勝負のライブなので、予習をしたり練習すると言うよりは、昼前までゆっくり寝て、体調を整えます。お腹すいて目が醒めたけど、外へ食べに出るのも面倒なので、昼食は、ボンカレーで済ませます。

昼過ぎから Studio Pit Inn にて、リハーサル。そのまま、Pit Inn でライブ。

Emergency! の4人(芳垣安洋ds 大友良英g 斉藤"社長"良一g 水谷浩章b)にゲストが、柳原陽一郎vo 渡辺隆雄tp 藤原大輔sax という豪華バージョン。

芳垣兄貴のリクエストにより、バカラックの曲などに日本語の歌詞をヤナちゃんが書き下ろし。「I Say a Little Prayer」の邦題が「わたし祈ってます」とは!・・・

凄い演奏でした。あの爆音の中、平気で歌っちゃうヤナちゃんも凄い!


近所の飲み友達が観に来てくれたので、一緒に新宿で軽く飲んでから帰ってきました。




5日(月)

-------------------------
先月末から飲み会続き、いろんな出会いもあり、決して悪い酒ではなかった(つもり・・・) しかし、モノには限度、風呂には温度というものがあります(坂田親分の受け売り ※一関ベイシーのマスター菅原正二さんのオリジナルだそうです。親分のコメントにて教わりました

禁酒とか、減酒とか言わず、メリハリのある飲み助になろうと思いました。
今日は、たぶん打ち上げで飲みます。それ以降数週間は、暇なので、家で練習したりアレンジしたりします。まぁ、自宅で晩酌数杯はするかもしれませんが、飲みに出たりしないことにしましょう。
週末のライブでは、演奏後に少し飲むかもしれません。来週は、飲み会の約束が一つ入っているので、その日は飲むでしょう。

これでも酒量は、ある程度コントロールできるようになってきましたが、楽しい飲み会も毎晩では、身体も財布も持ちません。今度は、飲酒のスケジュールも自己管理できるようになりましょう。

目指せ、メリハリ飲酒生活!
-------------------------

と言うようなことを facebook にて表明してみたら、皆さんからいろんなご意見ご指摘をいただいています。

実はこの数週間で自分に微妙な変化が起きていることを感じているのです。理由はわかりません。

震災の頃からずっと自分の中に巣くっていたモヤモヤが少し晴れてきたというか。これまで毎日頑張って演奏はしていたのですが、どこかで醒めていたり、「もうあと一歩」が踏み込めなかったり、すぐに萎えてしまったり、自分の演奏が嫌いだったり、なんだかもうすっきりしない状態が長らく続いていたのですが。。。。
このところ、演奏しているときの気力が充実しているというか、持久力って言うんじゃないけど、なんか、みなぎってくる感じが、戻ってきた感じがしているのです。そのせいか、普段ならこんなに毎日ライブや飲み会が続けば、とっくに身体が悲鳴を上げているんだけど、体力的にも精神的にも余裕が出てきて、なんか演奏出来てるし、飲めちゃってる。でも、このまま飲み続けていたら元の木阿弥と言うことも自分でわかっているので、上のような投稿になり、結構本気で思っていることなのでした。

4年前、なんの苦労もなく出来てしまった禁煙の直前に狂ったようにネオシーダー吸ってたのと同じような感じと言いましょうか。一度極端に振れてから裏返る。そういう前兆のようなものをこの数日間、感じていたのです。
さて、また三日坊主で終わるのか、なんともわかりませんが、こういうところで表明してしまえば、少しは本気になるだろうと・・・

たんじゅんに、遊びすぎてお金がないという理由もあり、、、しばらくは、大人しくしています。


というわけで、昼間っからゆっくりお風呂に浸かって、手と身体のメンテナンス。今日は、出動もゆっくりなので、ごはんを炊いて簡単な昼食、ライブ前に食べるおにぎりまで作って、出かけます。

Pit Inn に到着すると、昼の部が終わったところでした。そっか、昼は、朱美ちゃん、真由子、nobieちゃんの「les KOMATIS」だったのか。聴きたかったな。もっと早く来ればよかった。

メンバーが集まってきて(昨日ぎっくり腰で本当につらそうだった大友さんも今日は元気そうで、良かった!)リハーサル。そして本番。
昨日とはまた打って変わって、極端にハードコアに振り切れた演奏。1曲目終わった時すでに全員、肩で息をしています・・・

いやぁ、面白かった〜〜〜。そして、久々に音がでかかった! 50過ぎてこの演奏は、結構ハードです。




客席は、立ち見まで出る大盛況。本当にありがとうございました。

Pit Inn の打ち上げでは、珍しく寿司が振る舞われ、お酒が進みます。

さて、今日は存分に飲んで、そして明日から「メリハリ飲酒生活」に突入する予定。

2014年5月1日木曜日

レインコート

きっかけは、この記事。

http://www.yamamoto-bass.com/new/140421_raincoat.html

コントラバス専門店の老舗「弦楽器の山本」さんがコントラバス用レインコートを作ったという。「これは、素晴らしい!」さっそく買いに行こうと思ったんだけど、記事をよく読むと「近日発売」そっかぁ、まだ売ってないのか・・・

昨日は、新橋のバーでライブ。楽器がなければ歩いて行ける距離。いや、キャスターをつけて転がしていけば、電車を乗り換えていくよりも歩いて行った方が楽なくらい。しかし、天気予報は一日中雨・・・

山本さんのレインコートと同じものかどうかは知らないけれど、同様の製品を使った人が「思った以上に重くて、雨が止んだときに捨てたくなった」という情報もあり、ならば、自分で作ってしまえ! と、近所のパパスへ買い物に。
45リットルの白いゴミ袋一個、90リットルの白いゴミ袋を2個、白い養生テープで筒状に繋げます。ソフトケースに入ったコントラバスの上から被せます。僕の楽器は、ボディーが小振りなのでちょうどピッタリ収まります。ネックの部分の余ったところをていねいに養生テープでまとめます。被せたゴミ袋をエンドピンのところでクルクルっと束ねて、その上からキャスターを装着すれば、簡単に固定できます。後は、持ち手やストラップのところに小さな穴を開け、養生テープで補強します。これで完璧!!! 見た目も悪くない。結構カッコイイ!!!

出かけようとしたら、ちょうど小雨がぱらついてきました。いつもは、鬱陶しい雨も、今日はなんだか楽しい。自分もポンチョ仕様のレインコートをかぶって出かけます。

電車を乗り継ぎ、新橋の烏森口で降りたところ、急に小腹が空いてきました。初めてうかがう「Shot Bar K」というお店、聞くところによると終演後にマカナイが出るらしいけど、それまでお腹が持たないな。なにか食べていこうと思っていたら、ちょうど目の前に昔よく通っていた立ち食い蕎麦「かめや」の新橋店。久しぶりにここの天玉蕎麦を食べたら美味しかった〜〜〜〜!!!

縦長の狭い店内。コントラバスをカウンターの角に立てかけさせてもらって、食器返却口のところで立ち食い。蕎麦の代金を払って、レインコートの袖口から手を入れてズボンの右ポケットに財布を入れて(たしか、入れたつもり・・・)今日演奏するバーの場所を確かめようと携帯を左ポケットから出して検索。。。

雨脚が強くなってきました。居酒屋や風俗でしょうか? 呼び込みのお兄さん達をかわしながら、店に到着。狭い階段を上って、、、 うわぁ、素敵なお店。マスターにご挨拶して、楽器を自作レインコート、そしてソフトケースから出してセッティング。とかしているうちに、今日の演奏(DUO)の相棒、島末幸子が到着。

今日は、ゴールデンウィークと言うこともあり、割と近所と言うこともあり、いつも自宅の近くで飲んでいるバーの常連(飲み友達)が大挙して遊びに来てくれました。(嬉しいけど、ちょっとやりにくい・・・)

仕事の形態としてはBGM。でも、なにをやってもOK。まぁ、島末が用意してくれた譜面や、その場で思いついたスタンダードなどをその時思いついた感じで、やります。アプライトピアノと生音のコントラバス。ちょうどお客さんに届く心地よい広さ。心地よい音響。

昔、南さんと毎週のように白金のお洒落なバーでBGMの仕事をしていたことがあるのですが、あそこまでフォーマルな感じではないんだけど、なんだかあの頃のことを思い出しちゃいました。楽しいな。こういうの。

終演後、お酒も数杯いただいて、良い気持ち。ゆっくり飲んでいきたいところだけど、大勢で聴きに来てくれた近所の飲み友達がいつものバーで飲んでいるという。そちらにも挨拶に行かなきゃ。楽しみにしていたマカナイも今日のところは遠慮して、失礼します。
マスターにご挨拶して、名刺をいただいて。それを財布に・・・

あれ??? いつも入っているはずの右ポケットに財布がない。どこかに置いたっけ? え〜〜〜っと、今日は、ベースに自作のレインコートを被せてきて、普段着慣れないポンチョみたいのを着てきたし、え〜〜〜っと・・・ 家からの行動を頭の中でトレースします。

え〜〜〜〜っと・・・ 最後に財布に触ったのは、蕎麦を食べたとき。「かめや」だ! マスターに傘を借りて、かめやまで戻り、さっきと同じ店員さんに尋ねますが、店内には見当たらない。そこから歩いた道をくまなく確かめながら、戻ります。やっぱりない。

う〜〜〜〜〜ん・・・・
ちょうど、雨やレインコートのことにかまけていて、銀行に行き忘れていたから、現金はそんなに入っていない。けど、カード類を止めたり、免許や保険証の再発行が面倒くさいなぁ・・・

マスター、残っていた常連さん達も店をひっくりかえさん勢いで探してくれたんだけど、やっぱりない。お騒がせして、申し訳ありません。
皆さんにお礼を言って、楽器にレインコートを被せ、失礼します。

ダメ元で、もう一度「かめや」まで行ってみて、道路に落ちていないか、探しながら。やっぱりない。
マスターが、駅前の交番に行ってみなさいって、教えてくれたっけ。事情を説明して、遺失物届けに記入していると、その僕の手元を覗きながら交番のおまわりさんが、「え〜〜っと、水谷さん」 はい・・・ 「水谷浩章さんね?」 はい・・・ 「これですかね」 おまわりさんの左手に見覚えのある四角い財布。右手に僕の免許証。。。!!!! 「え〜、免許の写真でご本人を確認できましたので、これで手続きは終わりです」

ありがとうございます!!! やったぁ〜〜〜〜!!!

交番まで付き合ってくれた島末とハイタッチ。
即座に連絡した「Shot Bar K」の方達も電話ごしに歓声!

いやぁ、これは祝杯だ。(たいした金額は入ってないけど)島末、おごるぜ!!!
で、近所のいつものバーへ行くと、さっき来てくれた飲み友達に顛末を説明。それを肴に、今日いただいたギャラの分まで飲んじゃいました。

財布は綺麗に空っぽ・・・

はぁ〜、だから酔っ払いは・・・

(って、財布落としたときは、まだ飲んでなかったんだけどね)



自作のレインコート、さすがに昨晩の大雨では、中まで雨が染みて来ちゃいました。改良の余地あり。でも、とにかく軽いのが良い。材料費も安いので、いろいろ試してみようと思います。

2014年4月30日水曜日

お薦めのランチ「鈴萄」

芳垣兄貴の宿題(5/4 "emergency! @ Pit Inn" のための譜面)を片付けたので、お昼ごはんを食べに、鈴萄へ。

この店は、ご飯が無くなるとランチタイム終了。11時半オープンで、12時半くらいまでかな。今日は、ランチ用に用意した魚が終わったところで、準備中の札が出ました。僕の後、2人入ってきた時点で終了だったから、あと5分遅かったら食べられなかった。ギリギリセーフ。しかし、12時前にランチ終了とは。。。

ここの焼き魚定食もものすごく美味しいんだけど、僕は、いつも生姜焼きをいただきます。ハチミツに漬け込んだ美味しい豚肉を、オリジナルのソースで。キャベツの千切りには、大葉の千切りがまぶしてあって、なにもつけずに香りだけでいただけます。もちろん、生姜焼きのソースを絡めても旨い!!! 本当にていねいに作った味噌汁、お新香、そして更に小鉢が二つ。今日は、ひじきの煮物。そして、卵焼きに大根おろしが添えてありました。美味しかった☆☆☆☆☆

カウンター席とテーブルが一つだけのとってもお洒落な店です。夜は、スペシャルな和食とワインの取り合わせが絶妙!
口数少なく、きちんとした仕事をテキパキとこなすイケメン2人がやっています。女性に大人気、デートにもお薦めのお店ですよ〜〜〜。

◇鈴萄-rindo-  創作和食とワインのお店
http://rin-do.jp/



さて、練習しよっと。ゴールデンウィークの連日ライブのため、さらっておかなければならない曲がたくさん!

水谷浩章 ゴールデンウィークの予定

------------------------------
4月30日(水)

 新橋K
  open 18:00 start 19:30 チャージFree
  東京都港区新橋4-10-8-2F
  03-3433-0260
  http://blog.livedoor.jp/shotbark/

島末幸子[p] 水谷浩章[b]

------------------------------
5月2日(金)

吉野一門会

 音や金時 (03-5382-2020)
  杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1
  open 18:30 start 19:30 charge ¥2700
  http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/

吉野弘志[cb] 佐藤恭彦[cb] 佐藤えりか[cb] 水谷浩章[cb]

------------------------------
5月3日(土)

シニフィアン・シニフィエ
 signifiant signifi 〜現代音楽をカバーするライブ〜

 エアジン (045-641-9191)
  横浜市中区住吉町5-60 
  7:30 pm 〜 予約 ¥2500+drink(¥500〜)/当日 ¥3000+drink(¥500〜)/
  学割¥1500+drink(¥500〜)/高¥1000/中以下無料
  http://www.yokohama-airegin.com/

shezoo (pf)壷井彰久(vln)土井徳浩(cl)
大石俊太郎(sax,fl)水谷浩章(bass) ユカポン(perc)

------------------------------
5月4日(日)

EMERGENCY!

 新宿 Pit Inn (03-3354-2024)
  東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
  (夜の部)開場19:30 開演20:00 ¥3,000+税(1DRINK付)
  http://www.pit-inn.com/

芳垣安洋[Ds] 大友良英[G] 斉藤"社長"良一[G] 水谷浩章[B]  
ゲスト:柳原陽一郎[vo] 渡辺隆雄[tp] 藤原大輔[sax]

------------------------------
5月5日(月)

EMERGENCY!

 新宿 Pit Inn (03-3354-2024)
  東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
  (夜の部)開場19:30 開演20:00 ¥3,000+税(1DRINK付)
  http://www.pit-inn.com/

芳垣安洋[Ds] 大友良英[G] 斉藤"社長"良一[G] 水谷浩章[B]  
ゲスト:スガダイロー[p]

------------------------------

2014年4月21日月曜日

アジフライ

日曜日の夜は、すき焼きを食べながら酒を飲んで、良い気持ちで寝てしまったので、月曜の朝は、早起きして授業の準備。酔っ払いつつもスケッチだけ書いておいたので、作業が早い。朝ご飯を挟んで、家を出るまでの数時間。なんとかギリギリ書き上げます。

洗足学園にて、レッスンとアンサンブルクラス。うんうん、なかなかちゃんと書けてるじゃん。去年は、16人のクラスだったので、毎週アレンジが大変だったけど、今期は、4管にリズム、ボーカル含めて9人のクラス。まぁ、アレンジも半分くらいの時間で書ける。

終わったら、夜のリハーサルのための練習。shezooさんの譜面が、難しい!!!
この週末、楽器に触れなかったから、ウォーミングアップもしとかなきゃ。

とかやっているうちに、気がつくとお腹ペコペコ。駄目だ。こりゃ。とりあえず車で、リハーサルスタジオへ向かいます。京王線柴崎駅の近くにあるスタジオ。30分くらい早く着いたので、車を駐めさせたもらったら、ごはんを食べに行きます。

小雨も降っていたので、あまり歩き回るのも・・・ 駅の方へ向かったらすぐに「きむらや」という定食屋さんを見つけました。古い木造の建物で、年季が入っている。こういうところ、好きです。よ〜し、チャレンジ!

老夫婦がやっているみたい。16席ほどの店内には、カップルが一組。僕と同時に入ってきたお兄さん。壁に掛かった小さなテレビでは、控えめな音量でバラエティー番組。「水はセルフでお願いします」と書かれたウォーターサーバの下には、ぶ厚い漫画少年誌と女性週刊誌。厨房とのカウンターの上にズラリと短冊状に並ぶ手書きのお品書きは、どれも美味しそう。お腹ペコペコだったので、アジフライとメンチカツの定食をオーダー。

なんかちょっとレトロな店で、時間が止まってしまったかのよう。などと呑気にしていると、ようやく料理が出来た様子。うん? 親子丼かぁ。先に入っていたカップルの席へ。すでに僕が入ってから10分。(時間は止まっていなかった)
そして、さらに3分くらいして、チャーハン。これもカップルの席へ。

ずいぶんのんびりした店だなぁ。と思っていたら、奥から息子さんでしょうか、オジサンが出てきました。なんか不機嫌そうな顔で料理を始めます。でも、これでもうちょっとスピーディーに料理が出てくるんだろうな。

う〜ん。なかなか出てこない。。。さらに15分経過。リハーサルの開始時間が迫ってきます。こりゃぁ、入る店を間違えたかなぁ・・・

ようやく、僕の料理が出てきたのは、リハーサル開始3分前。

何度か、キャンセルして出ようかと思ったんだけど・・・

目の前に運ばれたアジフライが! ものすごい肉厚。香ばしく揚がっていて、本当に美味しそう。たっぷりのキャベツにトマト、キュウリ、マカロニサラダ。その上にアジフライと小振りのメンチカツが二つ。タルタルソースまで添えられている。油揚げと豆腐の味噌汁。どんぶりめし。お新香。

もうリハーサルのことは一度忘れて(shezooさん、すいません!)食べずにいられません。美味い!!!

10分遅れで、スタジオへ駆け戻ると、まだ皆、セッティング中でした。ほっ・・・

急いで食べたので、上顎を火傷してしまった・・・ でも、美味かったなぁ〜〜〜。
ものすごく混んでいるわけでも、空いているわけでもない。常連らしい方が、ぽつぽつと入ってきて、適度に8割くらいの席が埋まっている。地元に愛されてる感じの店でした。

また行きます。きっと。

2014年4月20日日曜日

すきやき

なぜだか無性にすき焼きが食べたくなった。そこそこ良い肉が手に入った。卵は、冷蔵庫にある。調味料もOK。安全そうな舞茸とエノキを買う。家に宮崎産の大きな椎茸が一つだけ残っていたので、まぁ、十分でしょう。ネギも糸コンニャクも美味しそうなのがあった。

さて、あとは、春菊だよな。デパ地下に京都産の春菊を発見! あっ! 目の前で最後の2把をオバサンに買われてしまった・・・ 店の人に聞いてみると、奥からもう4把ほど出てきた。(ほっ・・・)

そうそう、焼豆腐! そこには見当たらなかったので別のデパ地下へ。顔見知りの売り子さんが僕に会釈しながら、先に来た耳の遠いお婆さんの接客をしている。いつもニコニコ、優しいお姉さん。そこに、最後に一つだけ残った焼豆腐が見える。お婆さんが財布を取り出したので「いえ、ここではなくて、集合レジの方でお願いします。ご案内します」って、お姉さんが促した瞬間、お婆さんの目に焼豆腐が・・・ あぁぁぁ・・・僕の焼豆腐が〜〜〜! お婆さんの籠の中へ・・・・

小雨の中、ちょっと遠いスーパーを2〜3軒、自転車で走り回ったけど、なぜか焼豆腐だけ無い!

まぁ、仕方がないので、冷蔵庫の中に残っていた朝食用の絹ごしで代用しましたけどね・・・

facebookを観たら、他にもすき焼きを食べた方が数人。昨日は、全国的にすき焼きが食べたくなるような、なにかあったのでしょうか?・・・





2014年4月9日水曜日

phonolite strings with Sebastiaan Kaptein は、4/12(土)!

phonolite strings 今度のライブは、4月12日(土)!

ドラマーの Sebastiaan Kaptein 氏をゲストに迎えてお送りします。

セバスチャンとは数年前、さがゆきさん、林正樹さんのユニット「KOKOPELLI」にゲスト参加したのが最初。昨年末、小林豊美さんのセットで沖縄へ行ったときに久しぶりに共演した際、気投合して、今回の共演が実現しました。

彼の繊細かつ柔軟なドラムが phonolite strings と絡むとどうなるのか、とっても楽しみです。なかなかないチャンスなので、是非、見届けに来てやってください。




==================================
4月12日(土)

phonolite strings

公園通りクラシックス (03-3464-2701)
 http://k-classics.net/
 東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F 
 開場 19:30 開演 20:00 ¥3000

水谷浩章[cb] 梶谷裕子[vla] 橋本歩[vc] 平山織絵[vc] 太田朱美[fl]
ゲスト:Sebastiaan Kaptein [ds]
==================================


ご予約は、こちらから
http://k-classics.net/schedule/detail.php?id=4154

phonolite strings
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~mizmzic/ps.html

2014年4月5日土曜日

ハンドサイン?

事の始まりは、大石くんが作ったこの画像。


facebook 等で流行っているあれです。

そして、shezoo 率いる「シニフィアン・シニフィエ」のリハーサル〜本番でした。

shezoo さん、忙しい方なので、譜面が届くのがいつもギリギリ。本番前日のリハーサルで「これから書く曲があるので、それは、今晩送ります」いやぁ〜〜、明日本番ですから、今晩送られても何時練習すれば? みたいな会話が多くて、楽しいバンドなのです。


昼過ぎから渋谷のスタジオでリハーサル、そのまま公園通りクラシックスに移動してのライブ。車で行くと駐車場代が馬鹿にならないので、ちょうど天気がよかったのもあり、コントラバスにキャスターを装着。電車で行くことにしました。

張り切りすぎて30分も早く着いてしまったので、スタジオ近くのカフェでお茶。後ろの席で のだっち(キャロサンプ)そっくりの声で喋っているお兄さんがいて、気になってしょうがない。何度も「えっ? のだっち?!」って振り返っちゃいました・・・

いざ、リハーサルが始まってみると、大石くんの画像そのままの光景が展開され、みんなでハンドサインを出しまくり。事情を知らないshezooさんだけが「???」マーク。。。。

スタジオでのリハーサルの後、クラシックスへ移動しますが、少しだけ時間があったので、久しぶりに嵯峨屋で もりそば(280円)と かき揚げ(100円)。旨かった☆☆☆

クラシックスでのリハーサルも、ハンドサインの応酬。

shezoo さんが「壺井さん、試しにそのパートをオクターブ上で・・・」すかさず皆で左手を上に。壺井さん、右手にヴァイオリン、左手を左右に振りながら「それは、ちょっと無理ですね」

「ちょっと早くないですか?」皆で左手を上下させて「もっとテンポを落としましょう」

shezoo さん「もう一回だけ最初からやって良いですか?」。全員、頭を指しながら「Iuldusもう一回最初から」

メンバーやお客さんが送ってくれた写真



オクターブ上で

オクターブ上で


ユカポンに任せる

今晩楽譜送ります

ユカポンに任せる





楽譜が送られてきません・・・


このユニット、次回のライブは、5月3日(土) 関内 エアジンにて。


2014年4月2日水曜日

いのちでんでんこ

先月の後半は、ミュージカルの音楽をお手伝いしていました。いろいろ楽しかった。

メンバーの皆さんが facebook にあげていた写真。










またご一緒できたら、嬉しいな。

2014年4月1日火曜日

贅肉を落とす

絶好のお花見日和。早めに家を出て近所の公園にて。レッスンが控えているので「ちょいと一杯」というわけにも行かず・・・


人形町 福そば にて 天玉蕎麦。もう少し時間があるので、遠回りしていこう。


というわけで、HOT MUSIC SCHOOL に到着。あれれ?・・・ 空いてないじゃん!

って、間違えて1時間早く来ちゃったんだ・・・


仕方がないので、近くの公園で花見しながら読書。


この本、面白いですよ!

◇うたのしくみ  細馬宏通 (著)


日曜日、家電量販店の携帯コーナーに機種変更に行きました。以前にその隣のブースにあるポケットWi-Fiと契約していて、携帯電話の方をスマートフォンにすると、料金割引のシステムがあると言うことを聞いていました。そして、いよいよ iPhone デビューか! とばかり変更手続きをしていると、その割引サービスが受けられないという。なんで? どうやら、僕の WiFi ルーターが別の携帯に登録されているという。そんなバカな?!・・・

「確認します」で立ったまま10分も20分も待たされ、オンラインでは二重登録になるので、紙の書類(手書き)で申し込んでもらわなければならない。もしかしたら、それでも登録できないかもしれない。云々・・・

いや、どうしてそんなことになっているのか? なぜ、身に覚えのないことで、その確認のためにここでずっと立ったまま、待たされなければならないのか?

どうでもいいから、契約できるようになったら連絡をしてきなさい! と言い残して帰りました。

その後、何度も電話がかかってきて、生年月日を聞かれたり「名前をフルネームで言え」とか、いろいろ・・・ なにも悪いことしてないのに、なんでこんな扱いを受けなきゃならないのか(まるで僕が、二重登録しようとした容疑者みたいな扱い)だんだん腹が立ってきました。

そして、月曜の朝。担当者から電話があり「ご契約できる状態になりましたので、ご来店ください」と・・・

えっ? ちょっと待って? 昨日のアレは、なんだったの? 理由を教えてください。

「少々お待ちください・・・」

で、説明された結果は、その担当者Kさんが、12月の何日かに、他の契約者の携帯を僕のポケットWi−Fiに登録してしまったのが原因なのね? (登録番号の下一桁を間違って入力し、たまたまそれが僕の番号だった)

うん? おかしくない? そしたらさ、まず、この電話をかけてくるときに「申し訳ありませんでした」と一言。そして事情を説明するのが先でしょ?

僕が理由を聞かなければ、そのまま隠し通せると思ってたの? あんな風に電話したら「そうですか、それはありがとうございます!」とばかり、僕が喜び勇んで店頭へ変更手続きに行くとでも思ってたのかしら?・・・

「全く納得がいかないので、あなたの誠意をみせてください」といったら、「交通費を払うから」ですって。。。 自転車で行くんですけどね。そこまで。

最初からちゃんと事情を説明して、謝罪を入れてくれれば、こんなにこじれなかったのにね。

お金の問題じゃないんだけど・・・

iPhone にするんだったら、別に他の会社でも良いんだよな。よく考えてみたら。

その後、Kさんから何度も電話があり、最後には店長からかかってきました。あからさまにクレーマー対応マニュアルみたいな口調に嫌気がさして「今日は、これから仕事で夜まで電話に出られませんので」と切ってしまいました。




そして一夜明け、火曜の朝。

まぁ、いろいろ考えました。

昨日・一昨日の携帯機種変更騒動のおかげというかなんというか。。。。

これまで「便利」と思って身に纏っていたものの殆どが、自分にとって無意味なもののように思えてきました。そもそも携帯電話って必要なのかな?

この勢いで贅肉を捨てていったら、そのうち人里離れた山奥か無人島で自給自足の生活しながら気が向いたときに気の向いた音楽を誰にでもなく演奏している奴になってしまう・・・ などと夢想しつつも「それでも酒と、一緒に飲みながら馬鹿話をする友達は必要だな」とか・・・ どこまでも俗物な人間です。

先ほど、例の家電量販店携帯ブースの店長から再度電話がありました。何故こんなに僕が怒っているのか、もう一度噛み砕いて話をしました。その上で、機種変更する気持ちもなくなったこと、本当に必要なもの、無駄なものを気づかせてくれた事へのお礼を添えて「もう、結構です」とお断りしました。

まず、今の自分の生活に iPhone は、必要ない。
今のガラケーは液晶にひびが入っているものの、電話としての機能は十分果たしているし、たまにメールが来るくらいで、必要とあらばカメラにもなる。それ以上のことに使ってないもん。ほんとに。

もう一度、自分の生活を見直して、余計な物を少しずつ脱いでいこう。

ついでに余分な脂肪も落とそう!(減量中)



気がついたらもう来週ですね。楽しみなライブ。



==================================
4月12日(土)

phonolite strings

公園通りクラシックス (03-3464-2701)
 http://k-classics.net/
 東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F 
 開場 19:30 開演 20:00 ¥3000

水谷浩章[cb] 梶谷裕子[vla] 橋本歩[vc] 平山織絵[vc] 太田朱美[fl] 
ゲスト:Sebastiaan Kaptein [ds]
==================================

2014年3月21日金曜日

みんな違って当たり前なのに・・・

保育園で、幼稚園で、学校で、クラスの皆と同じものを食べ、同じ価値観で生活することが子供の幸せ。ひとりだけ違うものを食べている子供は、親のエゴのせいで可哀相。という固定観念で観れば、子供のちょっとしたどんな仕草も「不憫」に映るであろう。それを理由にその親を説得しようとしても響かないよ。こちらは、あなたよりも深くこの子を愛し、この子の将来を思っているからこそ、飲み水を、食べ物を選んで、少しでも安全なものを厳選して持たせているのだから。

この戦いは、いつまで続くのでしょう? この先生ひとりを論破しても問題は解決しない。僕が戦っているのは、この全体主義を「よし」とする社会全体の風潮なのだから・・・

2014年3月20日木曜日

やめてみる

最近、自分が習慣のようにしていたことを「やめてみる」ことに興味を持っています。

なにかを新しく始めようとするときのエネルギーって凄いんだけど、普通に続けていたことを試しにやめてみるって、難しいんですよね。「やめる」って言うのが、なんだか後ろ向きな感じもするし。。。

タバコとか、酒とか、飽食とか、空調を止めてみるとか、テレビを消してみるとか、けっこう簡単なことのようで、例えば、毎朝ジョギングをするとか、ヨガ教室に通うとか、新しいことを始めるよりもずっと簡単な筈なのに、なかなか踏み切れないことありますよね。
自分のまわりにある無駄なものを一度、整理してみるのも良いのではないかと思い始めました。

もちろん、この一見「無駄」と思えることの中に大切なこともおそらく確実にあるのですが、いちど試しに片っ端からやめてみるってのも面白いな〜〜〜って・・・

今は、ネットに繋がっている時間を極端に減らそうとしています。これは、単純に時間が勿体ないという理由で。

タバコは難なくやめられたんだけど(4年ほど前)、酒は難しいですね。今、少しずつ減らしてみたり、気がつくと元に戻っちゃったり、繰り返しています。。。
(なんか選挙の時には「やめる」「減らす」とか口先で言いながら、のど元過ぎれば、いつの間にかけっきょくは再稼働とかに走ってしまう原発みたいだな・・・とか、思いつつ)


本日のライブです。
===============================
3月20日(木)

松風鉱一 カルテット + 石田幹雄

新宿 Pit Inn (03-3354-2024)
 http://www.pit-inn.com/
 東京都新宿区新宿2-12-4 アコード新宿B1
 (夜の部)8:00 pm 〜 ¥3000

松風鉱一[sax] 加藤崇之[g] 水谷浩章[b] 外山明[ds] 石田幹雄[p]
===============================

2014年3月9日日曜日

下北沢 → 浜松 → 両国 → 大阪 → 阿佐ヶ谷 → 沖縄

金曜日

朝ご飯。


ちょっと無茶して手を壊しかけていたので休ませていましたが、そろそろ休んでばかりもいられない。昼前から午後一杯、今日のライブでやるポール・モチアンの難しい曲をお復習い。

そして夜は、これです。


今日は、ピアノの大口さんが聴きに来てくださって、緊張したぁ〜〜。
大口さんといえば、僕がこの仕事を始めた頃からの大先輩。最近では、息子さんの方がご一緒する機会が多いのですが、当時は大変お世話になりました。

終演後、アポロで焼酎などをいただき、更に歩さん、ゆうこりんが近くの店でライブ後、打ち上がっているというので、厚かましくも合流させていただき、盛り上がって飲み過ぎ、タクシーで帰宅。




土曜日

4時間くらいは寝れたのか? 7時起きで朝ご飯を作り、8時半出発。車で浜松へ。

昼過ぎに現地入りで、みっちりリハーサルをしてのホールコンサート。

「maikoJazzNight」(maiko[vn] 伊藤志宏[pf] 馬場孝喜[gt] 水谷浩章[bs] 橋本学[dr])


終わったら、主催者の方々と打ち上げ。
志宏くんに誘われ、HERMIT DOLPHIN という素敵なジャズクラブへ。かかっていたCDが


素晴らしく、ほぼアルバム1枚全部聴いてしまう。焼酎をいただきながら、3時過ぎ・・・




日曜日

3時間も寝てないな。でも、6時前に起きて、車で東京へ。

10時過ぎ、両国の門天ホールへ。美学校と共同企画のコンサート。phonolite strings にて。
美学校での「アレンジ&アンサンブル講座」受講生の皆さんの曲も一緒に演奏します。このためのリハーサルが、大変。みっちり3時間・・・

15時半開演、夕方には終了。受講生の皆さんと、東銀座で打ち上げ・・・




月曜日


ちらし寿司 と お吸い物。


カボチャが炊けました

ちょっと飲み過ぎです。年末に「ソフト禁酒宣言」してから、けっこうイイ感じだったんだけど、ペースが乱れてきました。
若い頃は、こういう生活を毎日続けていて大丈夫だったんだけどな。さすがにこの歳になると無理。躰が悲鳴を上げているので、今日は、とにかく、お湯割一杯だけで、大人しく、明日の大阪行きの準備など。




火曜日


昨晩のちらし寿司で朝ごはん。


朝10時の新幹線で、大阪へ。

松永貴志 デビュー10周年記念『グッド・ニュース!』ライブ(松永貴志p 水谷浩章b 佐野康夫ds)@ ビルボードライブ大阪

レコーディング以来のトリオ。みっちりリハーサルして、本番。


マカナイをお腹いっぱいいただいて、 セカンド・セットの開始を待ちます。

終演後は、貴志の知り合いがやっているというワインバーへ。ライブにも来てくださったお客さんにたくさんご馳走になってしまいました。

ホテルで皆と別れた僕は、福島あたりを探索。「福ろうじ」という怪しい場所に辿り着き、怪しくもナイスな店をひとりでハシゴ・・・




水曜日

午後イチの新幹線で帰京。
いちど自宅に戻ってシャワーを浴びて、ギリギリまで迷ったけど、かなり雨が降っていたので、車で出かけることに。

夜は、阿佐ヶ谷 ヴィオロン にて、野津昌太郎『おとになるまえ ことばになるまえ』 ギターの弾き語りとコントラバスのDUO。
響きの気持ちいいこの店で、生音は良いなぁ・・・



ヴァイオロンに同化している僕の楽器。


おつかれさまでした。




木曜日〜日曜日

先週末から、最近には珍しくライブが続いて、下北沢 → 浜松 → 両国 → 大阪 → 阿佐ヶ谷・・・ その翌日から4日ほど沖縄へ行っておりました。音楽とは全く関係なく、夜の街へ繰り出すこともなく、ただのんびりと、リフレッシュ。さて、明日から通常営業な東京の日々。練習しよっと。



今週末は、phonolite trio のライブですよ〜〜!!!


===========================
3月14日(金)

水谷浩章『phonolite Trio』

エアジン (045-641-9191)
 http://www.yokohama-airegin.com/
 横浜市中区住吉町5-60 
 7:30 pm 〜 ¥2500+drink(¥500〜)/
 学割¥1500+drink(¥500〜)/高¥1000/中以下無料

水谷浩章[B] 中牟礼貞則[G] 外山明[Dr]
===========================